2024.03.14 00:51広報誌 はぐるま150号掲載しましたPTA会員各位紙でも配布済みのはぐるま、PDF版を掲載しました。以下のリンクから開けます。パスワードは別途お手紙で配布済みなので、そちらを確認して入力してください。はぐるま150号
2023.11.17 22:25【イベント案内】冬イベント(ドッチビー大会)開催案内冬イベントの開催案内です。 子ども達が身体を動かせるイベントとして”ドッチビー大会”を開催します。【開催概要】 日 時:12月10日(土)10:00〜12:00 場 所:第五大島小学校体育館 種 目:ドッチビー参加者:五大小児童及びその保護者持ち物:ドリンク・タオル・動きやすい服装・シューズ(下足袋持参)注 意:①未就学児及び中学生以上の家族の参加は不可としますは可能ですが、安全管理は各自で責任をもってお願いいたします。②水分補給には充分お気をつけください。③片付けは、参加者全員のご協力をお願いします。④自転車でのご来校はお控えください。⑤チーム分けにつきましては、人数に応じて分けさせていただきます。 当日、受付でご確認ください。&n...
2023.07.20 11:13なつまつりのご案内 & スタッフ超募集!!PTA会員各位本日、紙のお手紙でも配布しましたが、『PTAなつまつり』の案内です。 ●当日のお子様の参加 ●前日・当日の運営スタッフを超絶お待ちしております!!特に運営スタッフは大事です。この人数が少ないとブースを減らすなど縮小開催になってしまいます。子どもたちの楽しい夏祭りを一緒に作りませんか?一人でも多くの方の応募をお待ちしています。運営スタッフの申込みは以下申込みフォームからお願いします。【運営スタッフ申込みフォーム】 https://forms.gle/bMVTyW6UighGT1Q78【PTAなつまつり】 ●日時: 8月20日(日) 10時-13時 ●場所: 五大小 ●持ち物: お金・持ち帰り袋・上履き・外履きを入れる袋五大小PT...
2023.06.10 00:30【PTA通信】PTA通信の愛称(タイトル)の募集!!本年度より、メール配信を利用したPTA通信の発行を始める事になりました。5月31日に創刊号(5月号)を配信しましたが、皆さん読んで頂きましたでしょうか?内容はいかがでしたか?保護者の皆様にお役立ちできる内容を少しでも載せていき、子ども達の為のPTA、地域との共生、関わる人たちと五大小を中心とした「OneTEAM」になれたらと考えております。ただ、今回配信した際に、PTA通信の愛称を五大小のシンボルでもある「はぐるま通信」としたところ、別に発行している広報誌「はぐるま」と混同してしまうという意見を頂いた為、改めて、PTA通信の愛称(タイトル)を皆様に募集したいと思います。6月号から採用出来るように進めてまいりたいと考えております。◆募集概要◆ 【愛称-募...
2023.06.03 01:35【イベント案内】五大小夏まつり企画開始!!(2023年6月3日 更新:五大小夏まつり企画開始!!) 先日、学校にて「なつまつり開催&アンケート募集」のお手紙を配布させて頂きました!! 読んでない会員の方は、子ども達からお手紙を見せてもらって、なつまつりについて各御家庭でも話してみてください。会員の皆様のご協力を元に、五大小全員の意見を元に楽しく、思い出に残るなつまつりにしたいと思います。
2023.05.31 00:45【地域活動】夏パトロールやります。五大小の学区内を中心として保護者の皆様のご協力を頂き、パトロールを実施します。親の目線で地域の見守りをする事で、子ども達の安心・安全を作っていきましょう。【開催概要】日 程: 6月 12日(月) 〜6月 16日(金)の5日間時 間: 17時00分〜18時00分今回のパトロールはPTA活動の一環として実施しており、会員同士の交流の場にもなりますので、パトロールしている姿を見つけましたら、積極的にお声がけをお願いします。 ”PTA会員全員の目で五大小地域を見守りましょう”
2023.05.27 01:53【地域活動(終了)】大島 東町会地域清掃(5月度)(終了報告:5月28日)本日、8時~9時の1時間で五大小の周りのゴミ拾いをしてきました。直前の案内にもかかわらず、ご協力頂きました会員の皆様、五大小の子供たち、ありがとう!!来月もたくさんの参加、お待ちしております。
2023.05.27 01:46【イベント案内】PTA会員親睦行事開催(6/17)PTA会員の皆様の交流を目的としてPTA親睦行事を開催させて頂きます。PTA会員の交流を深める事で、五大小地域での普段からの見守り、子ども達の安全にもつながり、五大小の話題を活発にする事でより良い学校生活に繋がればと考えております。是非、この機会に交流を深めましょう。【開催概要】 日時:6月17日(土)10:00〜13:00 場所:第五大島小学校体育館 種目:ドッチビー、ボッチャ持ち物:ドリンク・タオル・動きやすい服装・シューズ(下足袋持参)注意:1お子様の応援参加は可能ですが、安全管理は各自で責任をもってお願いいたします。2熱中症予防のため、水分補給には充分お気をつけください。3片付けは、参加者全員のご協力をお願いします。4自転車でのご来校はお控えく...
2023.05.20 10:34【活動報告】令和5年度定期総会を開催しました!平素は五大小PTAの運営に多大なるご協力をいただきまして有り難うございます。5月17日、第五大島小学校体育館におきまして令和5年度定期総会を開催した事ならびに下記議案につきましてご承認を賜りましたのでご報告申し上げます。【承認事項】①令和4年度活動報告②令和4年度収支報告(本会計及び別途会計)③令和5年度本部役員④令和5年度活動予定⑤令和5年度予算案⑥PTA会則変更⑦慶弔規定変更以上となります。今年1年間、皆様のご協力の元、PTA活動を盛り上げると共に五大小の子ども達が楽しく学校生活を送れるようにしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いします。
2023.05.07 05:22【イベント結果】区小P親善ソフトボール大会開催(写真1)強風の為、皆さんの顔が真っ黒になってますね(笑)(写真2)砂ぼこりがすごいことになってます。先日、2023年月6日(土)に夢の島総合運動場(野球グランド)にて江東区の全小学校のPTAが集まり、『江東区立小学校PTA連合会 親善ソフトボール大会』が開催されました。事前の雨予報もありましたが、当日は好天に恵まれ、無事に開催する事が出来ました。我が五大小チームからは、現役PTA会員 4名、OBOG 3名、先生 3名の計10名という少数精鋭のメンバーで出場し、全34チームのトーナメント戦で3回線まで進出し、ベスト8となりました。子ども達と同じぐらい大人パワーを発揮した結果かと思います。先生方、保護者、OBOGの先輩方の五大小全員体制で五大小を盛り上げ...
2023.05.01 04:50【ページ更新】PTA入会/退会時の手続きについて【入会される場合の手続き及び流れ】・ホームーページ添付の「入会届」に必要事項を記入頂き、PTA本部役員、PTA学級委員もしくは第五大島小学校教職員までご提出をお願いします。・PTA本部にて、入会届の受領を確認後、受領確認のご連絡をさせて頂きます。・受領連絡と共に、「PTA一斉メール」の登録案内をお送りさせて頂きますので、 是非とも、登録のほど、よろしくお願いします。【退会される場合の手続き及び流れ】・ホームーページ添付の「退会届」に必要事項を記入頂き、PTA本部役員、PTA学級委員もしくは第五大島小学校教職員までご提出をお願いします。・PTA本部にて、退会届の受領を確認させて頂きます。・一斉メールに登録頂いていた場合は、退会届に記載のメールアドレスを ...