はぐるま153号【特集】給食レシピ①

ご家庭で作ってみてほしい!

炊き込みごはんをご紹介します。


【 磯ごはん 】 4人分

<材料>

 米         2合

 水         必要量

 油         大さじ2

 にんじん      1/5本(30g)

 ちりめんじゃこ   25g

  酒       小さじ1

  醤油      大さじ2と1/3

 A みりん     小さじ1

 炊き込みわかめ   3g

 

<作り方>

  1. 米を研ぎ、普通に炊飯する。
  2. 炊き上がったら、炊き込みわかめを入れて、再度ふたをしめて、蒸らす。
  3. フライパンに油を引き、3cm程度の千切りにしたにんじんとちりめんじゃこを炒める。
  4. 3に調味料Aを入れ、混ぜ炒める。
  5. 2の中に4を加えて、さっくりと混ぜ合わせる。

 

【 中華風五目炊き込みごはん 】 4人分

<材料>

 米         2合

 水         必要量

 塩         小さじ1/2

 サラダ油      小さじ2

 ごま油       小さじ1/2

 豚小間肉      60g

  にんじん    1/3本(40g)

 A 干ししいたけ  1個

 A たけのこ(水煮)   40g

  酒       小さじ1

 B 砂糖      小さじ1強

  醤油      大さじ1と1/2

 B 塩       ひとつまみ

 小松菜       1株(40g)

 サラダ油      小さじ1弱

 

<作り方>

  1. 干ししいたけを水に戻しておく。
  2. 豚肉は千切り、Aを7mm角に、小松菜は2cmの長さに切る。
  3. フライパンにサラダ油・ごま油を引き、豚肉を炒め、Aを加えてさらに炒める。
  4. 3にBを加えて、全体に味がなじむように混ぜて、煮含める。煮汁と具を分ける。
  5. 小松菜を茹でて、水気をしっかり絞り、サラダ油で炒める。
  6. 研いだ米、塩・4の煮汁を入れ、水を加えて調整し、炊飯する。
  7. 炊き上がったら、4の具と5を加えて、さっくりと混ぜ合わせる。
江東区立第五大島小学校PTA

江東区立第五大島小学校PTA

第五大島小学校PTA、通称 "五大小PTA" のホームページです。